top of page
LAPIAS DESIGN Co., Ltd. logo

三重で高気密高断熱な高性能デザイン注文住宅を提案・施工しています。

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

間取りの考え方

マイホームを考えるとき、完成見学会やハウジングセンターへ行くとおもいます。

参考になる所も多くありますが、でも行けば行くほど『〇〇ハウス 営業△△ △△』などと書かれた名刺と膨大な資料が増え、アンケートに書かれた電話番号に頻繁に「その後、マイホームの方は進んでいますか?」や「□□学区に新しい土地がでましたがいかがですか?」や「〇〇でオープンハウスするので見学どうですか?」などといった営業電話の嵐がやってきます。

でも、たくさんの資料、たくさんの名刺でどの話がどの会社の話なのかごちゃごちゃになってマイホームを挫折したくなることでしょう。


マイホームを考えるときに現物を『観る』・『感じる』・『触れる』ということは良いですが、まずは、見学はそこそこに自分たちの考えをまとめる事から始めた方が無駄な動きをしなくて営業電話も少なくて嵐にならず小雨程度ですみます。


ラピアスデザインでは、紙ベースで書き込みのできるノートとエクセルを使って記入ができるデータをダウンロードしていただけるようにご用意しています。







ハウジングセンターのモデルハウスや見学会へ行ったときに、このノートに書いた要望に沿って例えば、ここの吹き抜けのこんなところが良かったなど具体的にしていくと見学するポイントが絞られて効率よくマイホームを考えることができると思います。


とある人に聞いた話ですが、大手ハウスメーカーとの商談の時の話です。

ハウジングセンターへマイホームを考えるため見学へ行ったそうです。

その中の一社が希望の地域に建築条件の付いた土地を持っているとのことで、その土地で話を進めていると、営業マンは早く契約が欲しいせいか「〇月までにご契約いただくとこんな特典を付ける事ができるのでチャンスですよ」しかし、その方はじっくり間取りを詰めたかったそうです。

しばらく日が過ぎてその営業マンから一本の電話が

「今、人気の間取りがあるので一度見てください」

その間取りを見に行くと、その間取りがその方の実家の間取りそのままだったそうです。

数十年前の間取りがそのまま出てくるなんて・・・。


結局、その方はそのハウスメーカーでは契約をしなかったそうです。


関連記事

すべて表示
壁内結露計算の重要性とラピアスデザインの取り組み

住宅の断熱・気密性能を向上させる際に欠かせないのが「壁内結露」の対策です。結露は住宅の耐久性を損なうだけでなく、カビやダニの発生を促し、居住者の健康にも悪影響を及ぼします。ラピアスデザインでは、長く快適に住み続けられる住まいを提供するために、壁内結露計算をしっかりと行い、適切な断

 
 
 
低断熱な住宅に住むことで生じるリスク

住宅の断熱性能は、住まいの快適性や健康、光熱費に大きな影響を与えます。日本では、近年になってようやく断熱性能の重要性が広く認識されるようになりましたが、まだまだ低断熱の住宅が多いのが現状です。今回は、低断熱な住宅に住むことで生じるリスクについて詳しく解説します。

 
 
 

Comentarios


Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​Contact
​三重県津市安濃町東観音寺384-3
TEL 059-261-7828
Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.
bottom of page