top of page
LAPIAS DESIGN Co., Ltd. logo

三重で高気密高断熱な高性能デザイン注文住宅を提案・施工しています。

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

インテリア≪洗面台≫

最近の既製品の洗面化粧台は、高機能なものばかり。

シャワー水栓や三面鏡、曇り止めなどいろいろな機能がついていてとても使い勝手がよくなっています。

でも、どのメーカーも普及品は見た目がどれも同じように見えます。

それだけ、洗練されていると考えることができますが、個性がないと私は感じます。


個人的意見です。

私は、洗面台が70cm前後の幅で頭を洗ったら腕を伝って周りがベタベタになるので洗面台で頭を洗ったりしません。なのでシャワー水栓は必要?

賃貸暮らしの時に3面鏡って使ったかな?男だからかな?

曇り止めはお風呂上りに髭の剃り残しのチェックで使ったかな?


あなたも日々の生活を思い返してみてください。

もしかしたら「?」って感じる部分があるかもしれません。


見た目もおしゃれで大きな洗面台を既製品で考えると上位クラスの設定しかなかったりで高額になりがちです。

「?」もなくて既製品の幅で十分と感じた方は、既製品をお勧めします。

でも、「?」が付いた方は、造作という方法も考えると選択の幅が広がり気に入る洗面室ができるかもしれません。

津市,工務店,注文住宅,新築,家,建てる,洗面台,造作

画像はラピアスデザインのモデルハウスの洗面台です。、この画像の形が多く採用頂いています。

鏡は観音開きで収納になっています。収納より鏡が上下に大きくなっていて扉(鏡)を閉めた状態では上下配光で間接照明になっています。光源が直接見えないので長時間、鏡をみていても目が疲れにくいようになっています。


両サイド、若しくは片側が3段棚になっていて、ニトリなどで売っている箱がすっぽり入る大きさになっていて引出としても棚としても使えるようになっています。


こんな洗面台も小さな工務店だからできる、ことの一つだと思います。


関連記事

すべて表示
壁内結露計算の重要性とラピアスデザインの取り組み

住宅の断熱・気密性能を向上させる際に欠かせないのが「壁内結露」の対策です。結露は住宅の耐久性を損なうだけでなく、カビやダニの発生を促し、居住者の健康にも悪影響を及ぼします。ラピアスデザインでは、長く快適に住み続けられる住まいを提供するために、壁内結露計算をしっかりと行い、適切な断

 
 
 
低断熱な住宅に住むことで生じるリスク

住宅の断熱性能は、住まいの快適性や健康、光熱費に大きな影響を与えます。日本では、近年になってようやく断熱性能の重要性が広く認識されるようになりましたが、まだまだ低断熱の住宅が多いのが現状です。今回は、低断熱な住宅に住むことで生じるリスクについて詳しく解説します。

 
 
 

Comments


Model House
2 時間

​LAPIAS DESIGN Co., Ltd.

ラピアス デザイン 株式会社

​Contact
​三重県津市安濃町東観音寺384-3
TEL 059-261-7828
Copyright ©ラピアスデザイン株式会社 All Rights Reserved.
bottom of page