top of page
検索

工務店の種類
マイホームを考えるとき、まず最初に住宅展示場へという方が多いですが、基本的に住宅展示場に入っている会社は高価格帯の会社が多く手が出なくてマイホームをあきらめる方も多くみえます。 マイホーム建築は、住宅展示場に入っている会社だけではなく、地元の工務店や知り合いの大工に頼む方法...
LAPIASDESIGN
2019年4月6日

間取りの考え方
マイホームを考えるとき、完成見学会やハウジングセンターへ行くとおもいます。 参考になる所も多くありますが、でも行けば行くほど『〇〇ハウス 営業△△ △△』などと書かれた名刺と膨大な資料が増え、アンケートに書かれた電話番号に頻繁に「その後、マイホームの方は進んでいますか?」や...
LAPIASDESIGN
2018年6月6日

明日は🏡オープンハウス&🍪アイシングクッキー🎪EVENT
明日は、OPENHOUSE&ICINGCOOKIEの体験EVENTを開催致します。 クッキーは予約分でいっぱいとなりましたが、見学のみは当日でも大丈夫です。 今回は、子どもの日が近いので鯉のぼりを描いてもらいます! 先日、体験してきましたがなかなか難しかったです。💦...
sakanote0708
2018年4月27日
家を建てる会社の違い
マイホームを考えるときにいくところとして、住宅展示場に一度は足を運ぶって方が多いです。多くの方はそこで決めて建てられますが、実は家を建てる会社は数多くあり、また種類も違いがあります。 まず、住宅展示場に出店している『ハウスメーカー』と呼ばれる会社です。...
sakanote0708
2018年4月19日
金利
住宅を建てると多くの方が住宅ローンを借りて建築費や土地の購入費用にあてています。 住宅ローンと言ってもたくさんの種類があり、どの商品もメリット・デメリットがあったり、融資先が違うだけで同じような内容の商品があったりとどの住宅ローンが自分に合っているのか比較検討するだけでかな...
sakanote0708
2018年4月13日
bottom of page