top of page
検索
引き渡し
3月17日(土)に引き渡しが終了しました📷 いっぱい考えて作っていただいた家。 大切に暮らしていきたいと思います。 📷 現地に行けないので、、 LINEで何度も相談にのってくれた担当のSさん。 素敵な家にしていただき、 本当にありがとうございました。 21日にお引越し。...
LAPIASDESIGN
2018年3月19日
家具が入りました。
またまた送っていただいた写真。 📷 楽しみにしていた家具が入ったそうです📷 こちらは食器棚。 そして、2階の寝室から吹き抜けへの窓 📷 ダイニングにも窓。 📷 写真をよく見ると、照明も入っています。 ダイニングの照明はお気に入り📷 あと1か月ほどで完成かな?...
LAPIASDESIGN
2018年2月5日
もうすぐ完成!?
なかなか見に行けない我が家📷 でも、進捗状況を担当のSさんがラインで送ってくださいます。 11月のはじめに壁紙が貼られました。 📷 📷 最近は、階段の手すりがつき、 2階廊下の柵がつき、 畳も完成! 📷 📷 📷 外から見ると・・・ 📷...
LAPIASDESIGN
2017年12月11日
久しぶりに・・・。
先月、久しぶりに我が家を見に行ってきました。 知らない間にだいぶ進んでいました📷 壁ができてる~!! リビング♪ 📷 キッチン♪ 📷 2階♪ 📷 まだ、廊下の柵がなく、柱のみだったので、すごく怖い・・・。 形ができてくるとわくわくします。 楽しみだぁ~📷...
LAPIASDESIGN
2017年10月3日
上棟
いろいろあってばったばたでしたが、 8月5日に無事に上棟しました。 📷 一日であっという間にここまで建つってすごいなぁ。 暑い中、ありがとうございました。 この1週間後には、配線の打ち合わせ。 窓や玄関ドアがついていてびっくり。...
LAPIASDESIGN
2017年8月17日
地鎮祭
私のまたいとこにお願いして、 7月9日に行いました。 📷 旦那は、仕事で参加できませんでしたが、 私の両親、旦那の両親にきてもらいました。 すっごく蒸し暑い日でしたが、 無事に終えることができました。 この翌日から工事が始まるらしい📷...
LAPIASDESIGN
2017年7月16日
トクラス
名古屋のトクラスのショールームに 行ってきました! 今回は、2回目。 電車で行きました。 久しぶりの電車に 子どもたちは大興奮(^o^)v ショールームでは、 キッチンとお風呂選び。 前回、キッチンはBerry、 お風呂はBeaut Libero と決めてあったから、...
LAPIASDESIGN
2017年6月27日
間取り
まず始めに、間取りの打ち合わせ。 図面を見て、一マスが◯◯㎝って言われても、 なかなかピンとこない。 なかなか決まらず、 投げ出したくなったときに 見せてもらったこちら↓ 📷 イメージができて、やる気でました! 間取りを考えていて感じたことは、 できるだけ広く見せたい!...
LAPIASDESIGN
2017年6月9日
打ち合わせ。
小さな子どもが2人いる我が家。 打ち合わせは、いつも担当の方に家まで 来ていただいています家 これがすごーく助かる。。。 旦那の仕事の関係で、だいたい打ち合わせは 平日の夕方から。 おなかもすいて、だんだん飽きてきてグズってくる2人。...
LAPIASDESIGN
2017年6月8日
ショールーム見学
2016年12月。 名古屋のトクラスのショールームに行ってきました。 親戚が働いているため、キッチン、お風呂 はトクラスと決めていました。 まだ間取りも何も決めていない状態だったからイメージ沸かず📷 でも、きれいなキッチン、お風呂を見ているとテンション上がりました。...
LAPIASDESIGN
2017年5月1日
土地探し
「この住宅地内がいい」 と土地探しはある程度の範囲で行いました。 知り合いの不動産屋さんとぐるぐると おすすめの土地を巡ること10数か所。 みんなの意見が見事に一致した土地に決めました。 2面道路に接している角地で、お隣は空き地。 しばらくは日当たりがすごく良さそうです📷...
LAPIASDESIGN
2017年4月17日
出会い
家を建てるにあたって、 近所のハウジングセンター巡りを していました。 数か月かけてほぼ制覇する勢いで ハウスメーカーを回ったものの、 なかなかピンとこず、 壁にぶち当たっていました。 重視したかったのは、 構造がしっかりしていること 第一種換気を取り入れていること...
LAPIASDESIGN
2017年4月13日
はじめまして。
LAPIAS DESIGN さんで家を建てることになりました。 まずは家族の紹介です。 我が家は、 旦那 私 長女 次女 の4人家族です。 文章を書くのが苦手ですが、 家づくりの記録を残していこうと思います。 よろしくお願いいたします。
LAPIASDESIGN
2017年4月10日
bottom of page