top of page
検索
壁内結露計算の重要性とラピアスデザインの取り組み
住宅の断熱・気密性能を向上させる際に欠かせないのが「壁内結露」の対策です。結露は住宅の耐久性を損なうだけでなく、カビやダニの発生を促し、居住者の健康にも悪影響を及ぼします。ラピアスデザインでは、長く快適に住み続けられる住まいを提供するために、壁内結露計算をしっかりと行い、適切な断
LAPIASDESIGN
3月5日
低断熱な住宅に住むことで生じるリスク
住宅の断熱性能は、住まいの快適性や健康、光熱費に大きな影響を与えます。日本では、近年になってようやく断熱性能の重要性が広く認識されるようになりましたが、まだまだ低断熱の住宅が多いのが現状です。今回は、低断熱な住宅に住むことで生じるリスクについて詳しく解説します。
LAPIASDESIGN
3月5日


プランの打ち合わせ
しっかりと準備して、打合せをスムーズに建築会社とのプラン打ち合わせをスムーズに進めるためには、事前の準備が肝心です。以下のことを前もって準備して打ち合わせに臨むとよいでしょう。
「新居で思う描く暮らし」の家庭内(夫婦間)でのイメージのすり合わせ
持物のだいたの量(必要な収納量)を
LAPIASDESIGN
2月5日


五感で感じるリアルな情報
インターネット上にたくさんの情報があふれています。家づくりは分からないことだらけで、インターネットを活用しない手はありません。同時に、大切にしたいのが「五感で感じるリアルな情報」です。
LAPIASDESIGN
2月2日


建築基準法改正
2025年4月から建築基準法が改正されますね。 建築会社は4月に向けていろいろ準備していると思います。 ラピアスデザインでは特に何を準備することもありません。 世間の動きに違和感を覚えています。 『建築基準法が変わるから仕様をそれに合うように変える』...
LAPIASDESIGN
1月13日


新年あけましておめでとうございます。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、ラピアスデザインも昨日が仕事はじめとなりました。
今年は新たなステージへ進む一年になります。
LAPIASDESIGN
1月7日


子育てグリーン住宅支援事業
11月29日に来年度の補助金について発表がありました。今回、発表された内容は住宅の省エネ化をこれまで以上に支援する内容となっています。
今まで同様に子育て世帯・若者世帯に対する支援もありますが、今回追加された『GX志向型住宅』が注目です。このGX志向型住宅はすべての
LAPIASDESIGN
2024年12月4日


【必読】シロアリ対策は十分?ハウスガードシステム
大切な家をいろいろなリスクから守る必要があります。
台風や地震などによる自然災害、風化など経年劣化、害虫による被害
これらのリスクから大切な住まいを守る必要がありますが、台風や地震などは耐震等級などによって対策されています。風化などの経年劣化は年々、建材のレベルが上がり劣化も
LAPIASDESIGN
2024年11月25日

打ち合わせ①(外観決め)
2024 / 10 / 12 グレーはグレーでも、何種類もあり迷いました。 光の当たり方で色が違うと、、、 駐車場で実際に日が当たると、どのように見えるか材料を持ち出して見てみました。 (黒ガルバとの相性も抜群ですっっっ)...
Y K
2024年11月24日


キッチンが決まりました
2024 / 9 / 29 坂さんおすすめの、グラフテクトさんのショールームへ見学に行きました。 いろいろな形や色があり、楽しかったです。 間取り的に、キッチンの形は 「デュエ」です!!!!! 先日、ラピアスさんの見学会で「ボッシュ」の...
Y K
2024年11月24日


ヒアリングノート作成
2024 / 8 /30 本格的に家づくりがスタートし、 ヒアリングノートを作成することになりました。 インスタを参考に、自分たちがどんな家に住みたいのかをイメージし、互いに出し合い、話し合いました。 とりあいず、やりたい事は全て伝えられるように1ヶ月かけて、ヒヤリングノー...
Y K
2024年11月24日

Series
ラピアスデザインでは断熱性能やコストに応じたシリーズ分けを行い、より高性能住宅を手に入れやすくなりました。 シリーズは3つで構成しています。 ラピアスデザインの社名の由来であるエスペラント語から各ブランド名をつけています。 【Finfina】 読 み 方:フィンフィナ...
LAPIASDESIGN
2024年11月19日


【完成見学会】津市安濃町
津市安濃町で7月13日(土)・14日(日)10:00~17:00で完成見学会を開催します。
見どころは
平屋
大きな車寄せ
雨の心配もない広いポーチ
L字の広い縁側
W断熱で高断熱
気密0.16c㎡/㎡の高気密
スムーズな動線
などなど
LAPIASDESIGN
2024年6月21日


ラピアスデザインがハウスガードシステムを採用するワケ
ラピアスデザインでは【ハウスガードシステム】という構造体を複合的に長持ちさせる工法を取り入れています。
今回はその内容を詳しく説明します。
LAPIASDESIGN
2024年5月28日


根強い平屋人気
理想の家は?と聞くと、平屋と答える方が多く資材高騰などの影響で建築コストが上がっていますが、未だに根強い平屋人気があります。現在も2棟平屋の工事中で今月も更に1棟、平屋の工事が始まります。 平屋と2階建てでどちらが建築費がかかるかと質問されることがありますが、単純に同じ坪数...
LAPIASDESIGN
2024年2月5日
bottom of page